特盛系

痺れ系「坦々つけ麺」を大盛ですする【学芸大学・麺や すする】

最近「学芸大学駅」ネタばかりで、申し訳ありません。

仕事で行ってるというか異動になってしまい、当分目黒に出勤することになりまして。

そんなわけですが、今日も帰り道気の向くままに歩いたら、出会ってしまいました。

時期

2021年1月14日(木)

19:00頃

「麺や すする(学芸大学店)」場所

東急東横線「学芸大学駅」から歩いて3分ほど。

「東口」を出たら、まっすぐ進みます。

角に「ガスト」があるので、そこを「左」

曲がってまっすぐ進むと…

到着!!!

感染対策

入り口に「除菌スプレー」が置いてありますが、任意という感じでした。

カウンター席には、立派な「パーテーション」が設置されていました。

営業時間の変更

営業時間が「11:30~20:00」に変更されています。

最近は変更が多いので、不安な方は要確認です。

お店の雰囲気・席・混み具合

とってもオシャレな雰囲気のお店。

【席数】

カウンター席:9席

テーブル席:4人席×2セット、2人席×1セット

カウンター席が充実しているので、1人でも入りやすいお店。

(参考までに)自分が食べ終わるまでに、お店の半分くらいが埋まってましたね。

注文

注文は食券制。

「現金」のみ対応の食券機にて購入。

このお店は「つけ麺」がメインみたいです。

何を食べようか迷ってたけど、やっぱこれが気になった。

肉カラシビつけ麺

950円

(+大盛100円)

痺れ系のつけ麺って珍しいよね。

ちなみに「並盛」「中盛」までは追加料金なしでいただけます。

大盛になると「プラス100円」です。

ちなみに大盛で「500g」ですね。

今回はちゃんと記載通り、「茹で上がり後」「500g」なんで安心です。

つけ麺だと、どうしてもあの時の失敗を忘れられずビビってしまいます。

さて席について、到着を待ちますよ。

到着

6分ほどで到着!!!

なかなか期待できるビジュアルですね^^

実食

さっそく、いただいていきますよ。

ちなみにこのスプーンに乗っているのは「魚粉」ですね。

混ぜますよ。

魚介坦々スープの完成です^^

では、麺を投入しま~す。

麺は、太麺ですね。

いただきます。

ズルズルッ。

!!!!?

とてもコシのある麺ですね。

噛みごたえ抜群ですね。

そしてスープ。

痺れが、なかなか効いてますよ。

魚介系スープに「痺れ」「辛み」を足した感じ。

魚介系に痺れを足した料理は、初めて食べたかもしれない。

おいしいですね^^

気づかなかったけど「もやし」も結構入ってますね。

一緒にいただきます。

味変タイム

ちなみに各席には、こんなものが貼られています。

「すするつけ麺のすすり方」です。

せっかくなので実践してみますよ。

ではまず「柚子酢」を試してみましょう。

ズルズルっ。

おおおっ!!

酸っぱさが足されて一気に雰囲気が変わりますね。

これはアリ。

続いては「奇跡のラー油」笑。

その奇跡を試しましょう。

ズルズルっ。

!!!?!!

ウマっ!!!

いつだったかに食べた「食べるラー油」を思い出したよ。

いや予想以上においしい「ラー油」だった。

これも当たり!!

スバラシイじゃないですか。

おいしかったから、かけまくっちゃったよ^^;

締めの逸品

最後は「割スープ」で締めさせていただきます。

ゴクゴク。

ああ~だいぶサッパリになったスープはゴクゴク飲めちゃう・・・。

完食

15分ほどで完食。

「すするつけ麺のすすり方」は一度従ってみるべきだと思いますよ。

やって良かった。

麺は「500g」だったけど、「肉」やら「もやし」やら「スープ」やらで、なんだかんだトータル「700g」くらいはあったんじゃないかな。

ほどよい満腹感ですよ^^

「麺や すする」まとめ

ほぼ下調べなしで入ったけど、当たりでしたね。

「痺れ系つけ麺」を食べれただけでも有意義でした。

ちなみに今回の「学芸大学店」の他に「水道橋店」もあります。

あと「すする担々麺」っていうのもあります。

これは同じ「学芸大学駅」にあります。

「すする担々麺」の方は、辛さも選べるそうで結構辛くできるようですよ。

今度は、そっちに行ってみたいですね。

おいしかったです。

すするさん、ごちそうさまでした~(_ _)

麺や すする(学芸大学店)

【住所】

東京都目黒区鷹番2丁目15−14

【電話】

03-3791-2336

【営業時間】

11:30~20:00(当面の間、要確認)

【定休日】

なし(要確認)

【ホームページ】

なし